【最大90分?】現役国立大学生が集中力を上げる3つの考え方を紹介!

ユクサス

こんにちは、ユクサスです!

皆さんは集中力どれくらい続きますか?

一般に集中力には、『15分・45分・90分の法則』というのがあります。

この法則により、人間の集中は最大90分と言われています。

ユクサス

それでも、90分以上も集中したい!って思いませんか?

そこで、今回は集中力アップについての記事を書いていきます。

ユクサス

こんな人におすすめ!

  • 集中したくても、気が散ってしまう人
  • 何かに打ち込みたい人
  • 今までいろんな方法を試しても、集中力が上がらなかった人
目次

この記事で紹介していくこと

まず先にことわりますが、『これをやれば絶対集中力が上がる』なんて方法はありません

ユクサス

これにはちゃんと理由があるよ

十人十色という言葉があるように、人によって好みや考え方が異なるからです。

 何かをするとき『集中して取り組みたい』って思いますよね。逆に、集中できずに時間がだけが進んでいくとイライラしたりしませんか?

 そこで今回は集中力を高める考え方よして、私の考えを紹介していきます。

あくまで私の考え方なので、受け入れられない方もいるかもしれません

ユクサス

それでも、みなさんの参考になればいいな…

15分・45分・90分の法則

ユクサス

まずは『15分・45分・90分の法則』について紹介するよ

 これは、人の体内には15分・45分・90分のリズムがあるという法則です。この法則は、精神科医である樺沢紫苑先生が提唱しています。

15分:人が1番集中できる時間

 15分は『人が1番集中できる時間』です。これの1番分かりやすい例が、同時通訳です。同時通訳は15分で交代していきます。

 同時通訳は、外国語を聞きながら瞬時に自分の言語に翻訳を行うので脳にとても負荷がかかります。このため、人が1番集中できる15分で交代していきます。

ユクサス

15分という短い間隔で交代することで、ベストパフォーマンスを発揮しています

45分:子供が集中力を保てる時間

 45分は『子供が集中力を保てる時間』です。これの1番わかりやすい例が小学校の授業です。一般に日本の小学校の授業の時間は45分です。

 45分1コマで授業し、間に休憩を挟むことで子供の集中力を最大まで活かすように設定されています。これにより、子供の学力向上が期待できます。

ユクサス

楽しい授業やテストの時は45分でもあっという間に過ぎますよね
それは集中しているからです

90分:大人が集中力を保てる限界時間

 90分は『大人が集中力を保てる限界時間』です。これの1番わかりやすい例が大学の講義です。一般に大学の講義は1コマ90分です。

 日本には、飛び級制度がないので大学を入るのは若くても18歳です。なので、大学の講義は集中力の限界である90分で講義をすることで、効率的な学力向上を狙っています。

ユクサス

大学に入る前は90分は長いと思いますが、大人になり集中力が上がっているのでそこまで長く感じません

集中力を上げる考え方

今回考え方として大きく3つの考え方を紹介していきます。

  1. 大抵はなんでもできる
  2. どうしてそれを取り組むかを考える
  3. 時間にとらわれない
ユクサス

順番に説明していくよ

大抵はなんでもできる

一つ目は『人は大抵のことはなんでもできる』です。

 誇張した感じに聞こえるかもしれませんが、私はそう思います。もちろん全く何もしてないところから、すぐにトップを勝ち取るというのは難しいです。

 しかし、やり続けることで一定のレベルに到達することができます。

ユクサス

スポーツ選手は誰も「できない」と思って練習してないよね

 逆にいうと、できないと思ってやっても何もできないです。

 分かりやすい例として勉強が挙げられます。できないと思っていたり、そもそも習得する気がないと全然集中できず、イライラした経験はありませんか?

ユクサス

私は答えを写しているときなどによくありました…

 反対に問題がスラスラ解けたり、得意な教科だったりすると楽しくてどんどん勉強が進んだ経験はありませんか?この時、私たちの集中力は高まっているので、勉強がとても捗っています。

 つまり、できると思っているときに集中力は高まり、自身のパフォーマンスを向上させます

 私の言いたいことを簡単にまとめると、上のイラストのようになります。集中力を上げようとするのではなく、自分が取り組むものに対する向き合い方から変えてみましょう!

どうしてそれを取り組むかを考える

 二つ目は『どうしてそれを取り組むかを考える』です。

 当たり前のことですが、やりたくないこと・やるべきことじゃないことに対して集中して取り組むことなんてできません。

ユクサス

そこで、まずはなぜ取り組むかを考えます!

 集中したいと思うことは、基本的にやりたいこと・やるべきことだと思います。

ユクサス

私の場合は、主にブログとプログラミングです

 もし、どうしても集中力が切れてしまったという時は、あらためて取り組む目的を再確認してみましょう。

ユクサス

自ずと集中して取り込めるはずです!

時間にとらわれない

 3つ目は、『時間にとらわれない』です。

 矛盾した内容に聞こえますが、時間を気にしないことが集中する上でとても大切です。

 また勉強で例えると、「何時間勉強する」・「◯時まで勉強する」と決めてしまうと、どのくらい時間が進んだか気になってしまい注意が散漫してしまいます。さらに、「あと◯時間もある」と考えてしまいモチベーションの低下を招くこともあります。

ユクサス

何かを待っている間の時の流れは遅く感じますよね

 時間はあくまで行動量の目安でしかありません。なので、逆に「◯時間でこれしか進まなかった…」からといって落ち込む必要もありません。

ユクサス

人によって、進みは違いますからね

 しかし、どこまでやるかで決めていれば、それに向かってひたすら進むことができます。それによって注意が1つに向くので、集中力アップを期待できます。

 もちろん時間は有限ですが、だからといって時間にとらわれ続ける限りは何かを達成することはできません。時間を気にせずひたすらに取り組んでみましょう。

集中したいときにやっていること

 ここまでは、考え方について紹介してきました。最後に集中したいときに、私がやっていることについて紹介します。

ユクサス

合うかどうかは人それぞれだけど
どうしても集中したい時は試してみてね

 その前に1つ、集中力の最大の敵は『注意の散漫』です。

 当たり前ですが、周りのものに注意が向いてしまうと集中力は低下してしまいます。

 そこで、私は集中したいときに、注意の散漫を防ぐためにやっていることがいくつかあります。

  • 音楽を聴きながら作業する
  • ゲームや漫画があるところでは作業しない
  • 飲み物を用意する

音楽を聴きながら作業する

 私はいつも作業するときにイヤホンで音楽を聞いてます。

ユクサス

この記事を書いてる今も聞いてます笑

 音楽を聴きながら作業することには、2つの利点があります。

 1つ目は、外の音をシャットアウトできることです。

 人は音に敏感です。特に何か作業していて、集中しきれていない時は外の音が気になってしまいます。そうすると無意識に外の音に注意が向いてしまい、結果的に集中力を低下させてしまいます。

 しかし、イヤホンで音楽を聞ことで集中力の低下を未然に防ぐことができます。

ユクサス

いつも外の音が聞こえにくいくらいの音量で聞いてます

 2つ目は、モチベーションの向上です。

 耳から入ってくる情報は音楽だけになるので、好きな曲を聴くことでモチベーションを上げることができます。

ユクサス

そもそもモチベーションが低かったら絶対集中できませんからね笑 

 歌詞があると集中できないという方は、クラシックやBGMなどにしてみるといいかもしれません。

ゲームや漫画のあるところで作業しない

 自分が趣味と興味のあるものがあるところで作業すると集中してしまいます。

 というのも、ゲームや漫画を手に取らなくても、視界に入るだけでそれらのことに注意が向いてしまうからです。

ユクサス

私は家にいる時は、自分の部屋じゃなくてダイニングで
外にいるときは喫茶店などで作業します

飲み物を用意する

私は作業するときに必ず飲み物を用意します。

視覚と聴覚をコントロールできても、ふとした瞬間に手が注意を逸らすことがあります。

 何かに触れたり、指を動かしてみたり、自分の手自体が気にってしまったり…、意外と手の動きや手そのものに突然注意が向いてしまう時があります。

ユクサス

実は、作業以外に無意識に手を動かしています

 そんな時に飲み物を用意しておくと、手の動きが飲み物を飲むという動作にある程度制限することができます。

 また、特に今の寒い時期は暖かい飲み物を用意すると、より効果を上げることができます。

 暖かい飲み物を飲むと体を中から温めることでリラックスでき、集中力・モチベーションを上げられます。

最後に

 今回は集中力を上げるために、私の考えとやっていることを紹介しました。

ユクサス

私はこの考え方と方法で90分以上集中しながら作業できています

 それでも、体には限界があります。

 どんなに集中できていて、作業をどんどん進めていこうと思っても休憩は大切です。全く休憩をしないと、脳が疲弊してしまい結果的に全体のパフォーマンスが下がってしまいます

 しっかり自分と向き合いながら、集中力を高めて作業をしていきましょう。そして、自分の目指す『ゴール』に向かって進んでいきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる