ブログを始めてはや2ヶ月。
思うような結果が出ていないので不安もあるが、目標に向かって前進していると信じていくしかない。
かといってがむしゃらにやるのも勿体無いので反省も兼ねて12月の振り返りをしていこうと思う。

今は【継続すること】を意識してやってます!
12月の振り返り


12月に書いた記事のアクセス
12月はトータルで8記事書いた。
まだまだPV数も公開するほどに達してない気もするが、これから始める人の参考にもしてほしいしこれを公開することで「成長しなくては。」と自分を鼓舞するために残しておく。
記事の方向性を見直した
12月はPV数を増やすために記事の方向性を考えた月だった。
というのもブログ立ち上げ当初から【ショートカットアプリ】について書いてきたが、ニッチすぎるためか反応があまり良くなかった。
自分が【発信したい内容≠価値がある】ということを痛感した。
そのため12月の後半からは【Python】にテーマを変えて執筆してみたが、ある程度市場規模がデカくなった分、PV数も上がってきた気がする。
今後はPythonを軸に記事を書いて展開させていこうと思う。
有料テーマ【SWELL】導入
ブログを本気で頑張る意味も兼ねて有料テーマの【SWELL】を導入した。
見た目もスタイリッシュになってモチベーションUPにも繋がった。
まだまだ使いこなせてはないと思うので、デザインを模索しながらSWELLに関する記事も書いていこうと思う。
サーチコンソールの理解不足
12月末に気づいたが、更新記事がGoogleのインデックス(?)に登録されてなかった。
要は記事はあるけどGoogleにうまく反映されてなかったみたいだ。
メインページ以外全て反映されてなかったので、URL検査してインデックス登録を済ませた。
これでアドセンスも合格する…はず!
今後やること
週2記事更新
毎週2記事更新すれば1月末にはブログ全体で50記事突破する。
ある程度記事数があれば必要な記事とそうでない記事の取捨選択したり、ニーズのある記事をリライトしたりと記事の質を高める方向にしたほうが良さそう。
あくまで今の所の見解なのでどうなるかは未定。
Twitter強化
12月の目標が【フォロワー500人】だったが12月末時点で246人。
そもそも論だがフォロワー数を増やすにあたって、自分がやれることは買うしかない気がする。
1月は【毎日3ツイート】を目標に頑張っていこうと思う。
コメント